ゴルフのための体幹強化とは!?ゴルフが上手くなるためのエクササイズとして注目を集めるピラティス!その効果をピラティス指導者の柴崎みどりさんに聞いてみました。『ゴルフ×ピラティス』のメリットは?28Dec2015COLUMNNEWS
ピラティスをさらに心地よく楽しむ新メソッド※MYLOHASより引用先日ベストアロマニストを受賞した、モデルであり、二児の母でもある鈴木サチさん。最近ではナチュラルフード・コーディネーターやピラティスの資格も取得され、ますます憧れの存在になりました。そんな鈴木さんが、ピラティスに新しいエッセンスをプラスしたメソッドをレクチャーすることになったそうです。運動する空間に注目した新しいメソッド鈴木さんが提案する、ピラティスをさらに心地よく楽しむ新メソッドとは、ピラティスをおこなう空間に香りが持つ効果をプラスして、より運動効果を高める「AROMA×ピラティス」。確かに、どんな香りのなかでカラダを動かすかで、体感も違ってきそう。さっそく鈴木さんに、ピラティスをおこなう時に使いたいアロマ...21Dec2015NEWS
ピラティスインストラクターの働き方最近では、とても多くの人がピラティス資格コースに参加されています。資格コースに参加する目的は様々で、・ピラティスインストラクターを目指したい人。・自分自身のピラティスの理解を深めたい人。・自分自身のパフォーマンスをさらに高めたい人などです。その中で、資格取得後にインストラクターとしての活動は大きく3つに分類できます。ピラティス資格を取得して、就職したらどれくらいの給料で働けるのか?フリーインストラクターとして自由に生活していけるのか?レッスン報酬はいくらくらいもらえるのか?これらは現実問題としてとても気になるところだと思います。スタジオやジムの正社員として働くフリーランスでスタジオ・フィットネスクラブを掛け持つ スタジオを独立開業す...20Dec2015COLUMNNEWS
木村トレーナーのダイエット「夕食」とレシピ紹介!②※大阪 肥後橋 加圧トレーニング・ピラティススタジオB&B 美脚・姿勢改善・肩こり腰痛改善・パーソナルトレーニングより引用こんにちは!大阪の肥後橋にある加圧・ピラティススタジオB&Bの木村です。最近の寒暖差は激しいですが皆様体調など崩されていませんか?そんな時こそ栄養価の高いものをしっかり食べ体調を整えましょう!というわけで、本日も(勝手ながら)僕のダイエット夕食レシピを紹介したいと思います!本日は作り方から「まさか、それ!?」的な隠し味までご紹介します♪【木村トレーナーのある日の夕食】●豚キムチ19Dec2015NEWSFOOD/DRINK
なぜ猫背は体に悪いの?なぜ猫背は体に悪いの?猫背になると、見た目が悪いだけでなく、「肩コリ」や「頭痛」、「便秘」「冷え」「スタイルの崩れ」等の不調を引き起こすことが考えられます。その中でも今回は現代人に多い”肩コリ”を取り上げます。「頭」の重さはどれくらいあるかご存知でしょうか?「頭」というのはスイカ程ある(およそ6kg)重たい部位です。その重たい頭が肩の上(=背骨の上)にしっかり乗っていることで、重みを受け止めることが出来ます。18Dec2015KNOWLEDGENEWS